住宅系YouTuberやスーパー工務店と呼ばれるビルダーさんがよく使用しているガルバリウム鋼板について自分なりに検討した内容を備忘録として残しておきます
ガルバリウム鋼板とは
屋根材や外壁材として使用されているガルバリウム鋼板とは何か?
亜鉛鉄板とアルミめっき鋼板の長所を合わせ持ったガルバリウム鋼板
ガルバリウム鋼板とは、米国のベスレヘムスチール社で開発されたアルミニウム・亜鉛合金めっき鋼板です。そのめっき組成は、アルミニウム55%、亜鉛43.4%、シリコン1.6%からなっています。
日鉄鋼板株式会社 http://www.niscs.nipponsteel.com/products/galvalume.html
アルミニウムの長期耐久性と耐熱性に、亜鉛のガルバニックアクション(犠牲防食作用)を合わせもつため、使用環境により、亜鉛鉄板(Z27)の約3~6倍の耐久性が期待できる優れた表面処理鋼板です。
一般的な屋根材
瓦、スレート、ガルバニウムなどがある
価格 瓦>ガルバニウム>スレート
耐久性 瓦>ガルバニウム>スレート
屋根材の重さについて
重いと耐震性で不利に働くが風には強くなる
瓦は重く、ガルバニウムは軽い
一般的な外壁材
窯業系サイディング、塗り壁、板張、ガルバニウム
価格 塗り壁>ガルバニウム>?板張>?サイディング
耐久性 塗り壁>?板張>?ガルバニウム>サイディング
まとめ
住宅系Youtuberはコスパに優れたガルバニウムを推していることが多い
価格については会社によって得意な仕入れがあるので要確認
静岡のスーパー工務店では
家づくり相談室 by 木の家建築展
家づくりを検討しているユーザーさんからの質問に、
『木の家建築展』出展の先進工務店たちが回答します!
静岡県西部で、先進的な家づくりをしている住宅会社限定です。
『木の家建築展』の詳細は建築展HPにてご確認いただけます。
●オンライン相談や設計コンペも受付中!
また、『木の家建築展』では、
家づくりを検討して...
日鉄鋼板株式会社のニスクカラーProや

ニスクカラーPro - 日鉄鋼板株式会社
塗膜保証15年、一部色相に変退色保証15年の高機能カラー鋼板です。低光沢で高級感のある外観のGHシリーズ、耐傷付性を向上させたGCシリーズをご用意しています。
耐摩カラーSGLを勧めていた

耐摩カラーSGL - 日鉄鋼板株式会社
つや消し加工の鋼板です。全色に遮熱機能を搭載。日射反射率40%以上を確保しています。壁用色には耐汚染機能を搭載しています。
ガルバニウムは金属であるため、塩害が気になるが上記商品では、海岸500m以遠なら穴あき25年保証があるので大丈夫そう
コメント